♬ファミマ ”安納芋の和パフェ”(2020年10月27日発売)

この記事は ファミマ ”安納芋の和パフェ” について
・どんな味? ・どんな食感?
・美味しいのかな? ・好みに合うかな?
・カロリーは? ・価格は?
・あと味は? ・持ち運びは?
と思っている人におすすめです。
では、早速食べてみましょう!
ファミマ 安納芋の和パフェ を食べてみた!
わくわくしながら、ふたをオープン!

2種のクリーム、小豆あん、スイートポテト、白玉だんごが表面をおおいつくしています。
細かい作りで、しかも豪華!
見ていても、とっても楽しいです。
持ち運びで大きく崩れることはなかったようです。

パーツ分解を試みました。
小皿に、スイートポテトと白玉を載せたところで、
クリームと小豆あんを分解するのは断念しました。
…崩れちゃったらもったいない!

スイートポテトと白玉です。
スイートポテトを割ってみるとこんな感じ。
食べてみると、思ったより固いです。
軽いふわふわではありません。
おもしろい食感です。
カステラとようかんのハーフのような。

2種のクリーム、小豆あん、ムース部分を食べてみます。
白っぽいクリームは、ほんのりと安納芋風味のようです。
本当に、ほんのりです。
黄色いクリームは、しっかりとお芋味です。
小豆あんは、少し粒も入っています。ふつうの甘さ。
ムースは、ほわっとした食感で、とても薄味に感じられます。

これまでのところ、甘さほんのりといった感じで、
あまり味がないのかな?と思ったのですが・・・
ここで、黒みつの出番です!
一番下の黒みつと合わさると、とってもちょうどいい感じ!
クリーム、ムース、黒みつ…と、組み合わせていくと、
それぞれまた違った味わいになり、これまた美味!
白玉もありました、また味のバリエーションが広がります。
白玉だけでも、生地にほんのり味があるような、ないような…。
小豆あんと合わせると、ふつうな感じ。
ほかのものと合わせると…
味も食感も、いったい何通り楽しめるのでしょう?!
食べごたえも、バリエーションの楽しさも、大満足です。
また、黒みつが底に敷き詰められている、というのが、食べやすくてとてもよいと思いました。
ちょっと固まっていていいなと思ったら、これは「黒みつわらび餅」だったんですね、納得です。
”安納芋の和パフェ” は、安納芋が全面に主張しているというよりは、
安納芋の風味で、組み合わせの味や食感を楽しむ という感じがしました。
よくこれだけ詰め込まれたなあ、と感心します。
かなりの ごちそうパフェ です!
安納芋の和パフェ 価格・発売日と販売地域は?

ファミリーマート通常価格
276円(税込み298円)
発売日 2020年10月27日
販売地域 東北、関東、東海、北陸、
関西、中国・四国、九州
※宮崎県、鹿児島県では取り扱いがございません。
※一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。
…ファミマ公式サイトより
北海道、宮崎県、鹿児島県では販売されていないようです…。
お近くのファミマに ”安納芋の和パフェ” あるといいですね!

ちなみに、消費期限 20.11.6 という記載です。
11月4日に購入しましたので、店頭に並んでから2,3日ぐらいのようです。
安納芋の和パフェ カロリーや成分表示は?

パッケージ側面には、
栄養成分表示 1包袋当り(推定値)
熱量 297Kcal
蛋白質 3.8g 脂質 11.4g
炭水化物 45.3g
(糖質 43.8g 食物繊維 1.5g)
食塩相当量 0.2g
と表示されています。

安納芋の和パフェ その味と食感は?
ファミマ公式サイトによると
”安納芋の和パフェ” は…
人気の安納芋をメインにした和パフェです。
スイートポテト、ムース、クリームに甘さが特徴の
種子島産安納芋のペーストを使用しました。
ムースの下には黒みつわらび餅を入れた食べて満足の一品です。
ということです。
ファミマの安納芋の和パフェ。え?このお値段でこのデキですか?素晴らしい~✨#アマイタマシイ pic.twitter.com/3iVU41Vvd9
— みねこ (@maicyamu88) October 27, 2020
同感です!
やっとゲット❣️
ファミマスイーツ
安納芋の和パフェトッピングに2種のホイップ&あんこ&白玉&スイートポテト
その下にお芋のムース
さらにその下に黒蜜わらび餅まるで宝石箱や〜的な安納芋メインの和パフェ😆
いろいろ楽しめて大満足なスイーツでした👍#ファミマスイーツ #安納芋の和パフェ pic.twitter.com/eboNByuLtm
— とかじん@娘に甘い甘党おやじ (@tokyotokajin) November 8, 2020
本当に、色々楽しめて大満足な一品ですね!
安納芋の和パフェ はこんな人におすすめ
ファミマ ”安納芋の和パフェ” は、
☆ 味・食感ともに、何通りものバリエーションが楽しめる
☆ お値段に対して、見栄えも食べごたえも 大満足!
☆ 細かい作りですが、持ち運びで大きく崩れることはない
・・・ということがわかりました。
”安納芋の和パフェ” は、こんな人におすすめです。
・安納芋の風味を楽しみたい
・見て楽しく、食べて満足なお手頃スイーツを食べたい
・おしゃれで食べやすい和菓子を食べたい
・上品だけど、食べごたえのある和スイーツに出会いたい
・持ち帰りしやすい、崩れにくいコンビニスイーツを探している
また、合わせる飲み物で特におすすめと思ったものは、
緑茶・ほうじ茶・抹茶 です。
コーヒー、紅茶でも合いそうです。
~ 以上、ファミマ ”安納芋の和パフェ” についてお届けしました ~
実は、発売の週には、全然入手できなかったんです。
しかし、発売の翌週になって、ようやく購入することができました。
同じく ファミマ ”安納芋のシュークリーム” についても、近々upします!
upしました! 食べ比べもおすすめ

そのほかの ファミマスイーツ については、こちら

https://natala.blog/famima-purinchee/
