♫ ファミマ ”ねっとりイタリアンプリン”
(2020年10月27日発売)

この記事は、ファミマ ”ねっとりイタリアンプリン” について、
・”ねっとりイタリアンプリン” って、どんな味?
・”ねっとり食感” ってどんな感じ?
・美味しいのかな? ・好みに合うかな?
・カロリーは? ・価格は?
と思っている方におすすめです。
ファミマさんによると…
北海道産の生クリームをブレンドしたねっとり食感のプリンです。自家製のカラメルをトッピングしました。…ということで、その名も ”ねっとりイタリアンプリン” 登場です!!
”ねっとり”食感楽しみですね!
では早速、実際に食べてみましょう!
ファミマ ねっとりイタリアンプリン を食べてみた!

コーヒーと合いそうですね。今日は用意がなく、紅茶です。

四角いパッケージがラベルに包まれています。

ラベルをはがすとこんな感じです。

賞味期限は11月1日となっています。
10月28日に購入したので、店頭に並んでから、3~4日ほどの賞味期限があるようですね。

ラベルより
栄養成分表示1包当り(推定値):
エネルギー249kcal
蛋白質3.4g 脂質19.3g
炭水化物15.5g(糖質15.2g 食物繊維0.3g)
食塩相当量0.1g
※黒い粒々はバニラビーンズです。
ということです。そして…
いよいよ! フタを開けました☆

カラメルソースが一部かたよってしまいました。
ラベルには”こぼれ注意”と書いてありました。持ち運びはできるだけ平らにしましょう。
カラメルソースも濃さそうです。ねっとりしているのでしょうか?

いよいよスプーンを入れます。確かにぷるんぷるんのやわらかプリンではなく、小さいけれど、手応えがしっかりです。カラメルソースとプリン本体の2層構造のようですね。
口に入れてみました。ん?この感じは…もちもち?しっとり?とろける?なめらか?
カラメルソースだけだと、さっぱり苦い感じです。結構苦いと思います。
それが、プリン本体とカラメルソースの苦味を味わっているうちに、いつの間にかなくなっていきます。
これが ”ねっとり食感” というものか…。納得です!!
カラメルソースとプリン本体の割合が絶妙! 歯ごたえ?もあり、ちびちびと味わいながら、少量なのに美味しい満足感があります。後味はさっぱりです。甘ったるさは残りませんでした。この大きさが程よい♡ もっと食べたい! また食べたい! そして、エスプレッソが欲しくなりました。
税込 213円 でこの ”ねっとり食感” と 美味しさ、そして満足感!
コンビニスイーツでこれは、いいですね!
ねっとりイタリアンプリン 発売日と販売地域は?
今週の新商品情報‼️
今週のスイーツ新商品は、安納芋の和パフェ、安納芋のシュークリーム、チョコバナナクレープ、ねっとりイタリアンプリンです。いかがですか~?#ファミマスイーツ部#新商品#美味しい#おすすめ#ファミリーマート日立油縄子店 pic.twitter.com/tx4Ia2u1Fi— ファミリーマート日立油縄子店 (@Fm21414) October 27, 2020
発売日 2020年10月27日
販売地域 北海道・東北・関東・東海・北陸・関西・中国・四国・九州
ほぼ全国のファミマで買うことができそうですね。
※一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。
(ファミマHPより)
”ねっとりイタリアンプリン”、お近くのファミマで見つかるといいですね。
ねっとりイタリアンプリン お値段と大きさは?
ファミリーマート通常価格
198円(税込213円)
※地域によっては価格が異なる場合がございます。
(ファミマHPより)
ファミマのねっとりイタリアンプリン🍮
イタリアプリン特有の硬い食感いいですよね!セブンイレブンの奴も好き🏪
213円も頷ける美味しさ… pic.twitter.com/yCW8b6kPkC— たつのとり (@kahaea183) October 27, 2020
コンビニでもらうプラスチックのミニスプーンと比べてみても、
”ねっとりイタリアンプリン”はなかなか小さめです…。
でも、「213円も頷ける美味しさ…」だそうです。ワクワク☆期待が高まりますね!
実食 ねっとり食感 の感想…
ファミマのねっとりイタリアンプリン、固めプリンが好きな私には最高…買い溜めしたい…
— まいこ (@honey12mymy) October 27, 2020
ん? ”ねっとり”という割に、固い・・・そうですね、イタリアンプリンということなので、どっしり詰まった感じなんですね。
うまい…..イタリアンプリンならではのねっとりとした舌触り….そしてほんのちょっとほろ苦のカラメルソースとの組み合わせが素晴ら……..うま……うま……..う……わっしょい!!!!!!!わっしょい!わっしょい!わっしょい!わっしょい!わっしょい!わっしょい!わっしょい!
— ずしみ (@zushibino) October 28, 2020
やっぱり、”ねっとり” なんです。
ファミリーマート ねっとりイタリアンプリン ぎゅっとクリーミー。
前回発売したときよりも生クリームやカラメルあたりを少しずつ改良していってるのかな。
ねっとりとしているけど口にいれると結構なめらかですぅっとなくなる感じデス✨ pic.twitter.com/Jrv1ZULRD2— なるかみれい (@narukami_0829) October 27, 2020
さらに… ”ねっとり”しているけど → なめらかですうっとなくなる…
固くて、”ねっとり”していて、なめらかで、すうっとなくなるって感じなんですね!
まとめ
ファミマ ”ねっとりイタリアンプリン” の ”ねっとり”食感 は
・ベースはイタリアンプリン的に固い
・しっかりねっとりしていて、濃い
・でも、舌ざわりなめらか
ということがわかりました。
特に、イタリアンプリン系好きの方や、バスチ系好きの方にも楽しんでいただけるのではないでしょうか。
そして、なんと「コンビニプリン史上No.1…」との声も…。
もしかすると、”ねっとりイタリアンプリン”を食べると、これまでのプリン観が変わるかもしれません…。
ファミマの新コーヒー、まじでめちゃくちゃおいしくなってる☕️飲み口が広いのもうれしい。
お供には【ねっとりイタリアンプリン】を。これ、おいしすぎて5秒くらい時止まった…コンビニプリン史上No.1。というか、コンビニプリンのレベル超えてる。やばい。 pic.twitter.com/a15aVDoCFr— えりりー (@___e_ri_ka) October 27, 2020
その濃厚さから、コーヒーとの相性も抜群のようです。
今日のお昼ははちょっと焦げちゃったエビピラフ。贅沢にデザートも付けてみた。プリント言うより濃厚なチーズケーキみたいだった。美味しい。#初音 #ゆーりら #ねっとりイタリアンプリンhttps://t.co/mi0G4eVG2S pic.twitter.com/YEKZsQZu5l
— kiyo (@kiyo_0101) October 29, 2020
”ねっとりイタリアンプリン”は、小さめだけどしっかり美味しい!ので、おうちランチのデザートにもいいですね!
”ねっとりイタリアンプリン”をお茶の時間やランチタイムに試してみてはいかがでしょうか? 自分へのプチご褒美にもおすすめです。
なんだっけ…ねっとりイタリアンプリンって名前だった気がする!!
ファミマ?かな?— 🍼💭おさよまる❖ (@sy_krt4) October 28, 2020
~ 以上、ファミマの ”ねっとりイタリアンプリン” についてお届けしました ~
そのほかの ファミマスイーツについては こちら
https://natala.blog/famima-purinchee/

