・NHK受信料には50%の【家族割引】があります。
・NHK受信料の【家族割引】は学生限定ではありません。
・NHK受信料の【家族割引】はインターネットまたは郵送で申し込みします。
NHK受信料には【家族割】がある

NHK受信料は、平成21年2月より【家族割引】の対象と割引率が拡大されています。
NHK受信料の家族割引は50%
家族割引申込書を提出し、要件が満たされていると認められると、【家族割引】が適用となります。
口座振替・クレジットカード継続払12か月前払の場合、
衛星契約で12,093円、地上契約で6,825円の割引となります!
NHK受信料支払い方法には、そのほか2か月払、6か月前払などがあるのでご確認ください。
NHK受信料の【家族割】は学生限定ではない!

NHK受信料の【家族割引】の対象は、学生限定ではありません。
NHK受信料の【家族割引】の対象は、次の2パターンです。
NHK受信料の【家族割引】は
同一生計で離れて暮らすご家族や別荘などを対象に、受信料額の半額を割り引く制度
1.同一生計である複数の方が、それぞれの住居の放送受信契約を締結している場合
例:学生、単身赴任など
同一生計で離れて暮らす家族
割引元…親元・自宅等の受信契約者【通常料金】
割引先…学生・単身赴任・父母等【50%割引】
※割引元と割引先が同一生計であること
2.同一の放送受信契約者が複数の住居で、放送受信契約を締結している場合
例:別荘・別宅等
同一の契約者が、複数の住居で放送受信契約を締結している場合
割引元…親元・自宅等の受信契約者【通常料金】
割引先…別荘・別宅等【50%割引】
※割引元と割引先が同一生計であること

NHK受信料【家族割】の申し込み方法

NHK受信料の【家族割引】についての説明ページでは、次のように書かれています。
家族割引のお申し込みに際して、適用要件を満たしていることを確認させていただきます。
次の①~⑤のいずれかの書類をご用意ください。
① 親元/自宅等が受信料支払いに利用している口座と同じ「口座振替利用届」
② 親元/自宅等が受信料支払いに利用しているクレジットカード等と同じ「クレジットカード等継続払利用申込書」
③ 学生証(学生の方に限ります)
④ 健康保険証または社員証(単身赴任の方に限ります)
⑤ その他、同一生計が確認できる書類
郵送でのお手続きの場合、③~⑤の書類はコピーをお送りください。
NHK受信料の【家族割引】手続きは、インターネットまたは郵送にて行います。
まとめ

賃貸マンション等で新生活を始める場合に、NHK受信料の申込書も入居時の必要書類となっているケースがあります。
NHK受信料新規契約の手続き後に、引き続き、【家族割引】のお手続きを行うことが必要です。
NHK受信料の【家族割引】を申し込むには、先に放送受信契約が必要なのです。
NHK受信料の【家族割引】の適用スタートは、
申込み月ではなく、NHK側にて適用要件の確認ができた月から
となりますので、早めのお申し込みをお勧めします。